ゲーム紹介 Dragon’s Crown Pro<レクリエーション部>
アトラスがセガサミーホールディングスから発売した
2DアクションRPG 「ATLUS Dragon's Crown Pro ここをクリックして!」を紹介します。
(アトラスとセガだとフレームワークは相当凄いと思う!)
ゲーム序盤
キャラクターを選択してチュートリアルで操作を学びます。
世界観は昔の名作、ウィザードリィに似ています。
ウィザードリィの宿屋では、レベルアップしたりセーブしたりキャラクターを仲間に入れたりしましたが、Dragon’s Crown Proでは竜の天国亭がウィザードリィの宿屋のような位置づけです。
2Dですが、画像に魅力があり大人は大好きだと思います。昔のゲームの雰囲気があり、昭和の世代にはたまりません。
操作性はいいのですが、説明がもっと上手ければ万人受けすると思う。(率直な感想を申し上げると、「鍵」のアイコンで宝箱や扉をクリックするだけなのに無駄な説明が多かった。)
□ボタンで魔力を溜めないと魔法が使えないのだが、〇ボタンを押していいんだか、×で空中に飛べばいいんだかわからなくなったりする。
でも、操作をマスターすると物凄く面白すぎた!
みんなもチョットやってみて欲しい。
割と安価に手に入るから。
竜の天国亭(ウィザードリィの宿屋のような位置づけ)でキャラクターを選んだり、セーブを行います。
(キャラクター共通操作マニュアル。これだけ知っていれば、初心者攻撃型プレイヤーは楽しいと思う。)
Lスティック:移動、入場
〇ボタン:決定、次へ
×ボタン:キャンセル、空中
□ボタン:攻撃
R1ボタン:回避
△ボタン:アイテム入手(アイテムを手に入れたい場合は立ち止まって下さい。)
十字キー左右:アイテム選択
十字キー下:アイテム使用
コントローラー左上の物理ボタンの「三(スタートメニュー)」ボタン:装備
※「三(スタートメニュー)」ボタンについて言うと、Windowsやスマフォのアプリケーションにもよく出てきます。とりあえず押してみるといい。操作の達人になれるから。
Dragon's Crown Proでは「タッチパッド(※1) 」をよく使用します。
コントローラー中央のボタン兼「タッチパッド(※1)」の使い方は、
1.タッチパッド(※1)を指先で「なぞる」 。
「指先」ポインタ:パソコンのマウスのようにして使う。
「鍵」ポインタ :扉をクリックするとイベントが発生する。宝箱をクリックして素晴らしいアイテムを手にいれる。
2.タッチパッド(※1)「押下」で「タウンマップ」へ画面遷移後、十字キーで場所へ移動。
それではまた。
